
1930's 仏 DEVEAU デヴォー パフュームランプ 錬鉄台 常夜灯
1930年代 フランス製のパフュームランプです。
ランプシェードの上部くぼみにアロマオイル等を2・3滴垂らし、電球の熱で気化させて香りを楽しむものです。
又は、ヴェイユーズとも称します。(フランス語で常夜灯の意)
ランプシェードのサインは、デヴォー( DEVEAU )とあります。
シェード下部に筆記体大文字のサインがあります。
錬鉄製のアール・デコ調の台は、シンプルでコンパクトですが抜群の存在感があります。
シェードとスタンドのバランスが大変良好です。
丸いパフュームランプシェードはパート・ドゥ・ヴェール方式で、エナメル彩色になっています。
天空の満月をバックにして、仲睦まじいフクロウのペアが木の上で寄り添っているという心憎い意匠になっています。
これからの季節にはうってつけのランプではないでしょうか?
通電確認済み。 使用電球は、E14型。東急ハンズ等で入手可能です。
中間スイッチはフランス製のツェッペリン型アンティークベークライトのものが付属します。
全高:12.5cm。 台座:直径10cm。 シェード高さ10cm、取り付け口6.4cm。 パフューム用くぼみ:3.5cm。
電源コンセントは日本仕様に替えてあります。